税理士
武田 秀和

昭和50年3月中央大学法学部卒業。昭和50年4月東京国税局総務部採用(国税専門官第5期)。以後東京国税局資料調査課、東京派遣監察官室、浅草・四谷・東村山各税務署資産課税部門に勤務。平成20年8月武田秀和税理士事務所を設立、現在に至る。

続きを読む
資産税実務研究会
【資産税実務研究会】借地権の相続・贈与と譲渡の税務

~ 借地権の設定から消滅までの課税関係を徹底解説 ~ 借地権とは何か、なぜ課税されるのか、その本質を理解していますか? 他人の土地を賃借して建物や構築物を所有している場合、借地権の有無により所得税、相続税、贈与税の課税に […]

続きを読む
講師で選ぶページ

続きを読む
2017年06月
【インターネット動画配信】スグにできる!相続税「更正請求」等手続きの実務

相続税申告件数が倍増し、“争族”件数も必然的に増え、結果、「未分割申告」が増加します。 修正申告及び更正の請求手続きは必ず必要となります! ここがポイント! • 期限、手続はこう認識し、進めていく • 未分割で使える特例 […]

続きを読む
2017年05月
【資産税実務研究会(旧:相続・事業承継実務研究会)】スグにできる!相続税「更正請求」等手続きの実務

相続税申告件数が倍増し、“争族”件数も必然的に増え、結果、「未分割申告」が増加します。 修正申告及び更正の請求手続きは必ず必要となります! ここがポイント! • 期限、手続はこう認識し、進めていく • 未分割で使える特例 […]

続きを読む
2015年05月
【Farbe相続・事業承継実務研究会】「民法」 と 「相続税法」 からみる『遺産分割協議と 遺贈の相続税実務』

税理士が相続税を扱う上で必ず対応しなければいけない 「相続人の確定、遺産分割協議、遺贈」などの重要な事項について、民法と相続税法の“異同”に注意しながら具体的事例でわかりやすく解説いたします。 特に遺産分割協議については […]

続きを読む
2015年04月
【Farbe 相続・事業承継実務研究会】税理士・事務所職員が相続税案件に対応するために!!『相続税申告書作成のポイント』

相続直前のアドバイスから相続開始後の対応とそれに続く申告書作成 平成27年の相続開始から改正相続法が適用され、課税対象者が倍増するのではないかと予想されています。 税理士は近年、相続税を取り扱う機会が少なくなり、よく理解 […]

続きを読む