相続実務や路線価評価で“失敗しない”ための不動産調査
講座内容
1.相続実務に必要な不動産の知識
(1)地目(登記地目、固定資産税評価地目、現況地目)
(2)利用単位
(3)不合理分割
(4)財産評価と時価評価 ~交換、共有物分割、建物法人化、遺産分割など
(5)抵当権などの担保権及び金利、借入金残高の確認
(6)容積率の概念と時価
2.財産評価に必要な都市計画法の知識
(1)区域区分と用途地域
(2)開発行為と開発許可 ~広大地面積基準の判定
(3)敷地が用途(容積率)の異なる地域に存する場合
(4)都市計画道路予定地
3.財産評価に必要な建築基準法の知識
(1)建築基準法上の道路と路線価
(2)セットバック
(3)接道義務
(4)建築基準法43条1項ただし書
(5)建物の用途制限
(6)建蔽率と容積率(指定容積率・基準容積率)
(7)建築条例
(8)一敷地一建物の原則
(9)建築計画概要書の入手
4.不動産調査実例
受講特典
財産評価に連動した
物件調査シート 付
講 師 |
株式会社ファルベ 代表取締役 相続・事業承継実務研究会 事務局長 石川 真樹 宮城県石巻市出身、早稲田大学社会科学部、東京理科大学第二工学部建築学科卒業。1997年(株)東京アプレイザル入社。2003年同社において、セミナー事業部を立ち上げ、11年にわたり事業部最高責任者として勤務。自らもセミナー講師としても登壇する一方、相続・不動産ビジネスの新たなマーケットを開拓し、同社の業績の飛躍的な伸展に大きく貢献した。2014年独立し、(株)ファルベを設立。一般社団法人全国相続鑑定協会顧問。これまでに培ってきた幅広いネットワークを活かし、人と人との「つながり」に重点を置いた事業展開を目指す。さらに充実したセミナーの企画・運営に加え、「相続ビジネス」における新しいソリューションシステムの構築に向けて邁進中。現在、実践型「不動産コンサルティング」を展開中。 |
---|---|
開催日時 | [大阪生講座]2017年3月16日(木)13:30~16:30(受付開始13:00) [東京 八重洲生講座]2017年3月21日(火)13:00~16:00(受付開始12:30) [千葉生講座]2017年4月4日(火)13:30~16:30(受付開始13:00) [東京 品川生講座]2017年4月5日(水)13:30~16:30(受付開始13:00) [岡山生講座]2017年4月6日(木)13:30~16:30(受付開始13:00) [広島生講座]2017年4月7日(金)13:30~16:30(受付開始13:00) [名古屋生講座]2017年4月13日(木)13:30~16:30(受付開始13:00) [オンラインLIVE講座]2017年3月21日(火)13:00~16:00 |
場所 |
[大阪生講座] エル・おおさか【地図】 540-0031 大阪市中央区北浜東3-14 ・京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m ・京阪・地下鉄堺筋線「北浜駅」より東へ500m ・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より東へ1,200m ・JR東西線「大阪天満宮駅」より南へ850m [東京 八重洲生講座] [千葉生講座] [東京 品川生講座] [岡山生講座] [広島生講座] [名古屋生講座] |
受講料(税込) | 無料 |
定員 | [東京生講座]会場受講 先着40名様 [その他生講座]会場受講 先着20名様 [オンラインLIVE講座]同時中継 先着100名様 |
お問い合わせ | (株)ファルベ 【TEL】03-6228-3272 担当:藤井・内海 |