最近の相続税節税対策(スキーム)の真贋
バブル期の主要な節税策とそれがどのような運命を辿ったかを回顧し、最近紹介されている主要な節税策の実態を概観し、それらの真贋を検討します。また、納税者の節税のニーズと予想される様々なリスクとのバランスを図りながら解説し、経済行為の不当性を判断するときの根拠(裁判例)についても言及いたします。
講座内容
 Ⅰ . バブル期の主要な節税策と採られた措置の概観
   相続直前の不動産の取得/不動産負担付贈与/資産管理会社の利用/
   現物出資/法人にょる不動産取得/上場株式等の負担付贈与/種類株式/信託
 Ⅱ . 最近注目される租税回避事件について
 Ⅲ . 最近の主要な節税策の問題点とその方向
   1.タワーマンションの取得
   2.一般社団・財産法人の活用
   3.種類株式の活用
   4.信託の活用
   5.遺留分減殺請求権の利用
   6.その他の節税策
Ⅳ. 節税策の対応とタックスプランニング
| 講 師 |  株式会社野村資産承継研究所 理事長 品川 芳宣 氏 国税庁直税部資産評価企画官、高松国税局長を歴任し1995年退官。筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授、早稲田大学会計研究科教授を経て、筑波大学名誉教授・弁護士。2015年4月より野村資産承継研究所理事長。 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2016年8月7日(日)14:00~16:00(受付開始13:30) 質疑応答:16:00- | 
| 場所 | ビジョンセンター東京【地図】 東京都中央区八重洲2-3-14 ケイアイ興産東京ビル 4F-7F B1 ●最寄駅からの所要時間 JR東京駅 八重洲南口 徒歩2分・東京メトロ銀座線京橋駅 7番出口徒歩2分 | 
| 受講料(税込) | Farbe定額制クラブ 会員: 無料 相続・事業承継実務研究会 会員: 無料 一般:15,000円(税込) | 
| 定員 | 40名 お申込み多数の場合は、事前に締め切らせていただきます。 また、事前入金による先着順とさせて頂きますので、予めご了承下さい。 | 
| お問い合わせ | (株)ファルベ 【TEL】03-6228-3272 担当:藤井・内海 | 
相続・事業承継実務研究会 とは
全国の税理士を中心とした相続・事業承継の専門家に、最新かつ具体的な「価値ある情報」を生講座とオンラインLIVE講座にて提供し、地域の「相続・事業承継ビジネス」を創成するための専門家ネットワークを構築いたします。また、顧客開拓のためのセミナー支援、講師養成、web戦略などのマーケティングを総合的にサポートしていきます。月額30,000円(税別)にて、年間50講座程度が受け放題。オンラインLIVE講座も選択可能。社員研修のあり方が変わります。
全国の税理士を中心とした相続・事業承継の専門家に、最新かつ具体的な「価値ある情報」を生講座とオンラインLIVE講座にて提供し、地域の「相続・事業承継ビジネス」を創成するための専門家ネットワークを構築いたします。また、顧客開拓のためのセミナー支援、講師養成、web戦略などのマーケティングを総合的にサポートしていきます。月額30,000円(税別)にて、年間50講座程度が受け放題。オンラインLIVE講座も選択可能。社員研修のあり方が変わります。
このセミナーの予約は終了しました。



