~ ほとんど知られていない自己信託の基礎とその活用方法を徹底解説 ~
財産管理や承継に民事信託は知られてきましたが、まだほとんど自己信託は知られていません。
民事信託(家族信託)の公正証書作成件数のうち、3%にも満たない自己信託について、今、知っておくことで、信託活用の新たな発想が生まれます。
そこで本講座では、自己信託の基礎とその活用方法を具体的に解説いたします。
Step
1. 契約による信託と自己信託の基礎
・信託法から見る基礎
・税法から見る基礎
・関連法から見る基礎
2. 自己信託の使い勝手
・外国の信託と日本の信託を比べて、その使い勝手を考える
・これを解決すれば、自己信託は使いやすくなる 「これ」とは?
・認知症対策にも、財産承継対策にも自己信託は活用できる
3. 自己信託のニーズ
・会社社長、不動産オーナー、高齢者など属性からそのニーズを解説
4. 自己信託の活用事例と活用のアイデア
・信託財産ごとに事例を活用のアイデアを紹介
・自社株、金融資産、不動産
・信託法から見る基礎
・税法から見る基礎
・関連法から見る基礎
2. 自己信託の使い勝手
・外国の信託と日本の信託を比べて、その使い勝手を考える
・これを解決すれば、自己信託は使いやすくなる 「これ」とは?
・認知症対策にも、財産承継対策にも自己信託は活用できる
3. 自己信託のニーズ
・会社社長、不動産オーナー、高齢者など属性からそのニーズを解説
4. 自己信託の活用事例と活用のアイデア
・信託財産ごとに事例を活用のアイデアを紹介
・自社株、金融資産、不動産
講師 |
石脇 俊司 氏株式会社 継志舎 外資系生命保険会社、日系証券会社、外資系金融機関、信託会社を経て2016年株式会社継志社を設立。 継志社では、企業オーナーや資産家の民事信託を組成するサポートサービスを行うとともに、不動産会社、証券会社、保険会社などに信託を活用したビジネスに関するコンサルティングも行っている。 これまでに組成に関与した民事信託は110件を超え、上場企業オーナー、中小企業オーナー、地主など幅広く民事信託を活用した相続・事業継承の対策をサポートしている。 また、一般社団法人民事信託活用支援機構の設立(2015年)に関与し、同法人の理事を務めている。 ※保有資格:日本証券アナリスト協会検定会員・CFP・宅地建物取引士資格取得 |
開催日時 | [生講座・オンラインLIVE講座] 8/26(月) 16:00~18:00 【会員限定】見逃し視聴(アーカイブ)は3営業日後12:00より半年間視聴可能。 |
再放送 |
9/1(日) 18:00 ~ 20:00 9/14(土) 16:00 ~ 18:00 10/10(木) 17:00 ~ 19:00 |
場所 | ビジョンセンター浜松町【地図】
東京都港区浜松町2-8-14 浜松町TSビル4F,5F,6F |
受講料 (税込) |
一般[会場受講・オンラインLIVE受講]:15,000円(税込) 一般[再放送]:15,000円(税込) 資産税ビジョン 会員: 無料 |
定員 | [生講座]会場受講 先着30名様限定 [オンラインLIVE講座]同時中継 無制限 [オンラインアーカイブ講座]無制限 会場受講は、お申込み多数の場合は、事前に締め切らせていただきます。 |
お問合せ | (株)ファルベ 【TEL】03-6228-3272 担当:藤井・田村 |