税理士
金井 義家

1973年 東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒
1996年 株式会社北海道拓殖銀行入社
1998年 東京都庁入庁
2003年 新日本有限責任監査法人入社。大手企業の監査経験を積む。
2009年 税理士法人タクトコンサルティング入社。税理士として資産税に係る幅広い実務をこなす。
2014年 独立。金井公認会計士・税理士事務所代表。資産税のプロフェッショナルとして活躍中。
公益社団法人全国野球振興会(プロ野球OB会)監事など役職多数。
2015年より早稲田大学商学部にて「税務会計論」非常勤講師。
「実践資産承継の勘所~顧客の資産タイプ別アプローチ法~」(株式会社きんざい)他執筆多数。

続きを読む
2022年3月
【資産税実務研究会】実務で悩む?! 不動産取得時の取得価格、不動産譲渡時の譲渡価格を「土地と建物」にどのように“按分”すべきか?

不動産を取得した時に、その取得価額を土地と建物にどのように按分するか。 これは、所得税等や消費税等に影響する非常に重要な問題です。 また、不動産を譲渡した場合も、譲渡対価を土地と建物にどのように按分するかが消費税等の計算 […]

続きを読む
外部セミナー
3/19 令和新時代には「キャッシュフロー重視」の不動産経営が必須!

●主催:株式会社K'sプライベートコンサルティング
●会場:AP虎ノ門

続きを読む
2020年04月
【資産税実務研究会】相続・事業承継対策で 税理士が顧客に訴えられる!? ~非上場株式編~

近年、顧客の相続・事業承継対策の税務を巡るトラブルは急増しています。一方でその多くは税理士ではなく銀行・証券会社・自社株コンサルタント等の、税理士資格を有さない外部者から提案され、実行されているというのが実態です。しかし […]

続きを読む
2020年03月
【資産税実務研究会】相続・事業承継対策で 税理士が顧客に訴えられる!? ~不動産編~

近年、顧客の相続・事業承継対策の税務を巡るトラブルは急増しています。一方でその多くは税理士ではなく銀行・不動産会社・コンサルタント等の、税理士資格を有さない外部者から提案され、実行されているというのが実態です。しかしそれ […]

続きを読む
講師で選ぶページ

続きを読む
資産税実務研究会
《緊急[無料]セミナー》日本中に蔓延する相続・事業承継対策の説明義務違反

~相続・事業承継対策はセールスではなくコンサルティングであるべき~ 今、日本にある「相続対策」あるいは「事業承継対策」と称するもののほとんどは、金融機関・不動産会社等による商品・サービルのセールスを目的とする「提案型営業 […]

続きを読む
2017年10月
【インターネット動画配信】第3講座 複雑・難解な譲渡所得

複雑・難解で、一般的になじみが薄い「譲渡所得」を基礎から解説 税理士が陥りやすい 「贈与税・借地権課税・譲渡所得」資産税実務<第3講座>   一見、単純そうに見える譲渡所得でも、実際は特別控除や買換え特例などの特例が数多 […]

続きを読む
2017年09月
【インターネット動画配信】第2講座 借地権課税と法人化

借地権課税の概要とケース別の課税関係事例及び法人化を解説 税理士が陥りやすい 「贈与税・借地権課税・譲渡所得」資産税実務<第2講座>   資産税実務を行うにあたって借地権課税の理解は重要です。借地権に関する税務には法人税 […]

続きを読む
2017年08月
【インターネット動画配信】第1講座 間違えやすい贈与税の落とし穴

贈与税を理解し、相続・事業承継対策の幅を広げる 税理士が陥りやすい 「贈与税・借地権課税・譲渡所得」資産税実務<第1講座>   贈与税と言うと単純なように思えますが、実際は非常に複雑です。 相続時精算課税や住宅取得等資金 […]

続きを読む
2017年07月
【インターネット動画配信】アパート建築による相続税対策で自宅がとられる!?

空室率急上昇で、一部の不動産オーナーが窮地に 今、日本にある「相続・事業承継」に関する情報のほとんどは、金融機関やハウスメーカーなどにより「自社商品・サービスのセールス目的」で発信されています。彼らの発信する情報は中立性 […]

続きを読む
【資産税実務研究会[発足]】第1講座 間違えやすい贈与税の落とし穴

贈与税を理解し、相続・事業承継対策の幅を広げる 税理士が陥りやすい 「贈与税・借地権課税・譲渡所得」資産税実務<第1講座>   贈与税と言うと単純なように思えますが、実際は非常に複雑です。 相続時精算課税や住宅取得等資金 […]

続きを読む
【資産税実務研究会[発足]】第1講座 間違えやすい贈与税の落とし穴

贈与税を理解し、相続・事業承継対策の幅を広げる 税理士が陥りやすい 「贈与税・借地権課税・譲渡所得」資産税実務<第1講座>   贈与税と言うと単純なように思えますが、実際は非常に複雑です。 相続時精算課税や住宅取得等資金 […]

続きを読む
2017年07月
【資産税実務研究会[発足]】税理士が陥りやすい「贈与税・借地権課税・譲渡所得」資産税実務

全3講座 特別価格20,000円(税込) 講座内容 [第1講座]7月24日(月)13:00-16:00 間違えやすい贈与税の落とし穴 ~贈与税を理解し、相続・事業承継対策の幅を広げる~   [第2講座]8月7日(月)13 […]

続きを読む
資産税実務研究会
【資産税実務研究会[発足]】第3講座 複雑・難解な譲渡所得

複雑・難解で、一般的になじみが薄い「譲渡所得」を基礎から解説 税理士が陥りやすい 「贈与税・借地権課税・譲渡所得」資産税実務<第3講座>   一見、単純そうに見える譲渡所得でも、実際は特別控除や買換え特例などの特例が数多 […]

続きを読む
2017年08月
【資産税実務研究会[発足]】第2講座 借地権課税と法人化

借地権課税の概要とケース別の課税関係事例及び法人化を解説 税理士が陥りやすい 「贈与税・借地権課税・譲渡所得」資産税実務<第2講座>   資産税実務を行うにあたって借地権課税の理解は重要です。借地権に関する税務には法人税 […]

続きを読む
2017年07月
【資産税実務研究会[発足]】第1講座 間違えやすい贈与税の落とし穴

贈与税を理解し、相続・事業承継対策の幅を広げる 税理士が陥りやすい 「贈与税・借地権課税・譲渡所得」資産税実務<第1講座>   贈与税と言うと単純なように思えますが、実際は非常に複雑です。 相続時精算課税や住宅取得等資金 […]

続きを読む
2017年09月
<名古屋>【ファルベ×一般社団法人全国相続鑑定協会 共催セミナー】アパート建築による相続税対策で自宅がとられる!?

空室率急上昇で、一部の不動産オーナーが窮地に 今、日本にある「相続・事業承継」に関する情報のほとんどは、金融機関やハウスメーカーなどにより「自社商品・サービスのセールス目的」で発信されています。彼らの発信する情報は中立性 […]

続きを読む
定例会
【不動産コンサルティング実務研究会 第1回 定例会】アパート建築による相続税対策で自宅がとられる!?

空室率急上昇で、一部の不動産オーナーが窮地に 今、日本にある「相続・事業承継」に関する情報のほとんどは、金融機関やハウスメーカーなどにより「自社商品・サービスのセールス目的」で発信されています。彼らの発信する情報は中立性 […]

続きを読む
2016年08月
【相続・事業承継実務研究会「資産税マスター講座」シリーズ】税理士・公認会計士 必須!! 相続・事業承継対策[立案・実行]のための!!『自社株評価マスター講座』

演習や実例を中心とした実践講座!! 相続税法上の時価と法人・所得税法の時価を理解した “お客様を満足させる”事業承継対策の進め方 講座内容 第1講座[13:00-16:00]税法における自社株評価 • 相続税法における財 […]

続きを読む
2016年05月
【相続・事業承継実務研究会】【不動産ビジネス研究会 特別講座】専門家選びによって明暗が分かれた資産オーナーの事例で解説する!! 不動産オーナーのための『相続対策コンサルティングの実務』

●やり方次第で対策はこんなに違う!数億円の差も・・・ ●タッグを組む専門家を選ばないと、クライアントが逃げ出す! ●不動産会社がコンサル受注できないのは専門家の差! 相続・資産承継を巡る専門家の実力には大きな差があります […]

続きを読む
2016年04月
<名古屋>【一般社団法人全国相続鑑定協会×ファルベ共催セミナー】専門家選びによって明暗が分かれた資産オーナーの事例で解説する!!『不動産オーナーのための相続対策コンサルティングの実務』

●やり方次第で対策はこんなに違う!数億円の差も・・・ ●タッグを組む専門家を選ばないと、クライアントが逃げ出す! ●不動産会社がコンサル受注できないのは専門家の差! 相続・資産承継を巡る専門家の実力には大きな差があります […]

続きを読む
2015年06月
相続“実務”スペシャリスト養成講座<全4 講座>

知識の詰め込みではない、【実務】で対応できる真の専門家になる!! 相続の専門家が絶対間違ってはいけない「小規模宅地特例」をはじめ、資産家(企業オーナー・不動産オーナー・金融資産オーナー・ミドル富裕層の4タイプ)別のベスト […]

続きを読む
2015年07月
<大阪>【清文社×ファルベ共催セミナー】非上場企業オーナーに対する事業承継の進め方と株価評価

オーナー系企業が事業承継をする上で、大きなポイントとなるのが株式の承継対策です。後継者に株式を承継したくても、優良企業ほど株価が高く、贈与税や所得税負担が大きなハードルとなり実行できないケースが多く見られます。 また、自 […]

続きを読む
2015年06月
【Farbe 相続・事業承継実務研究会】「顧客志向」の信頼される資産タイプ別提案<実践>資産承継の勘所

各資産家(企業オーナー・不動産オーナー・金融資産オーナー・ミドル富裕層の4タイプ)が直面する課題を把握し、ベストな提案に結び付けるための実践講座 それぞれに適した処方をしなければ、相続対策は意味をなさない。    資産承 […]

続きを読む
2015年01月
【中野坂上会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<全6講座>

相続・事業承継を避けてしまったら会計事務所は生き残れない時代へ『相続税改正に伴うお客様のニーズに応える!!』 平成27年より相続税の増税がいよいよスタートします。非上場企業の経営者や不動産オーナーといった富裕層に対する相 […]

続きを読む
2014年11月
【中野坂上会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第1講座>「事業承継コンサルティングの具体的進め方」

事業承継コンサルティングの具体的進め方 オーナー経営者への事業承継対策提案の仕方  オーナー系企業が事業承継をする上で、大きなポイントとなるのが株式の承継対策です。後継者に株式を承継したくても、優良企業ほど株価が高く、贈 […]

続きを読む
2014年11月
【八重洲会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第1講座>「事業承継コンサルティングの具体的進め方」

事業承継コンサルティングの具体的進め方 オーナー経営者への事業承継対策提案の仕方  オーナー系企業が事業承継をする上で、大きなポイントとなるのが株式の承継対策です。後継者に株式を承継したくても、優良企業ほど株価が高く、贈 […]

続きを読む
2014年11月
【中野坂上会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第2講座>「非上場株式の評価実務」

贈与・相続・譲渡と株価評価  自社株対策をするにあたって、特に重要かつリスクが高いのは非上場株式の評価の問題です。非上場株式の「時価」とは何かという論点は実に曖昧であるにも関わらず、評価をしなくては何も出来ないというのが […]

続きを読む
2014年12月
【中野坂上会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第5講座>「譲渡所得の実務」

譲渡所得の実務 複雑・難解で、一般的になじみが薄い「譲渡所得」を基礎から解説  一見、単純そうに見える譲渡所得でも、実際は特別控除や買換え特例などの特例が数多く存在し、また損益通算が大きく制限されるなど、そのルールが複雑 […]

続きを読む
2014年12月
【八重洲会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第3講座>「間違えやすい贈与税の落とし穴」

間違えやすい贈与税の落とし穴 贈与税を理解し、相続・事業承継対策の幅を広げる 贈与税と言うと単純なように思えますが、実際は非常に複雑です。  相続時精算課税や住宅取得等資金の非課税制度、非上場株式の納税猶予制度など、その […]

続きを読む
2015年01月
【八重洲会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第6講座>「不動産の組換えと法人化」

不動産の組換えと法人化 不動産オーナーの相続税対策の進め方  相続税が存在する以上、不動産オーナーは先祖代々の不動産の全てを次世代に持っていくことはできません。しかし、何もしないでいると不良不動産の産む相続税を支払うため […]

続きを読む
2014年12月
【中野坂上会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第6講座>「不動産の組換えと法人化」

不動産の組換えと法人化 不動産オーナーの相続税対策の進め方  相続税が存在する以上、不動産オーナーは先祖代々の不動産の全てを次世代に持っていくことはできません。しかし、何もしないでいると不良不動産の産む相続税を支払うため […]

続きを読む
2014年11月
【中野坂上会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第4講座>「借地権税務の実務」

借地権税務の実務 借地権課税の概要及びケース別の課税関係事例を解説  資産税実務を行うにあたって借地権課税の理解は重要です。借地権に関する税務には法人税法と相続税法があります。法人税法には「権利金の認定課税」の他、「相当 […]

続きを読む
2014年12月
【八重洲会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第4講座>「借地権税務の実務」

借地権税務の実務 借地権課税の概要及びケース別の課税関係事例を解説  資産税実務を行うにあたって借地権課税の理解は重要です。借地権に関する税務には法人税法と相続税法があります。法人税法には「権利金の認定課税」の他、「相当 […]

続きを読む
2015年01月
【八重洲会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第5講座>「譲渡所得の実務」

譲渡所得の実務 複雑・難解で、一般的になじみが薄い「譲渡所得」を基礎から解説  一見、単純そうに見える譲渡所得でも、実際は特別控除や買換え特例などの特例が数多く存在し、また損益通算が大きく制限されるなど、そのルールが複雑 […]

続きを読む
2014年11月
【中野坂上会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第3講座>「間違えやすい贈与税の落とし穴」

間違えやすい贈与税の落とし穴 贈与税を理解し、相続・事業承継対策の幅を広げる 贈与税と言うと単純なように思えますが、実際は非常に複雑です。  相続時精算課税や住宅取得等資金の非課税制度、非上場株式の納税猶予制度など、その […]

続きを読む
2014年11月
【八重洲会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<第2講座>「非上場株式の評価実務」

非上場株式の評価実務  自社株対策をするにあたって、特に重要かつリスクが高いのは非上場株式の評価の問題です。非上場株式の「時価」とは何かという論点は実に曖昧であるにも関わらず、評価をしなくては何も出来ないというのが実態で […]

続きを読む
2015年01月
【八重洲会場】税理士のための相続・事業承継対策の進め方<全6講座>

相続・事業承継を避けてしまったら会計事務所は生き残れない時代へ『相続税改正に伴うお客様のニーズに応える!!』 平成27年より相続税の増税がいよいよスタートします。非上場企業の経営者や不動産オーナーといった富裕層に対する相 […]

続きを読む
定例会
【不動産ビジネススクール第3回定例会】最新の資産税税制改正に対応!!税務を切り口とした不動産ビジネス

最新の資産税税制改正に対応!!税務を切り口とした不動産ビジネス 不動産実務家と資産税専門税理士がチームになった不動産オーナーに対する不動産相続対策提案 不動産オーナーなどの土地資産家に対する不動産相続コンサルティングは、 […]

続きを読む